【パラノマサイト】プレイ日記1

ゲーム

実はスイッチ版のWizardryを買いました。PC版だと何かと遊びづらかったりするんで…。そして、ついでにといってはアレなんですが、前々から気になっていた「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」も一緒に買いました。どんな感じかちょっと遊んでみるか…と思って始めたら、これがまぁどハマりしています。何このゲーム。

どんなゲーム?

このゲームは、昭和後期の墨田区が舞台です。呪いの力を得た9人の男女が、「蘇りの秘術」を使うために互いを呪い合うという感じのお話。その「蘇りの秘術」には、この土地の七不思議も関わっている…。というような話らしいです。サウンドノベル的な感じですね。DL専用みたいです。

導入から興家編へ

*ここからは本編の内容に触れるため、ネタバレがあります。

早速ゲームを始めると、何か案内人が出てきます。案内人の傍らには古いテレビ。どうやら、このテレビを見ている感じなんですかね。そして案内人がこう聞いてきます。

蘇らせたい人ねぇ。特に思い浮かばないのでそう返答したら、何か微妙な反応をされました。何かまだ導入なのに、そこはかとなく怖い。とはいえ、本編を進めていきます。

まずは興家と福永葉子の二人。

夜中に錦糸堀公園で、七不思議について探っているみたいです。ここは「置いてけ堀」の七不思議の舞台なんだとか。あー、置いてけ堀って聞いたことあるわ。この七不思議を探るって言い出したのは葉子の方みたいですね。なぜ七不思議を探っているかというと、どうやらこの七不思議が「蘇りの秘術」に関わっているからだそうです。葉子は飼っていた犬を蘇らせるために秘術を使いたいんだとか。それで色々探索しないといけないんですが、このゲームは場面によって365度見回すことができます。これが地味に怖い。怖い話だし、暗いし、何かいたらやだなっていう気持ちを良い感じに煽ってます。初期のバイオハザードで曲がり角曲がりたくないみたいな、あんな感じ。

そんなことしてたら、葉子さんが何かに怯え始めて興家の後ろを指さします。怖ぇ!振り返りたくないっ。でも仕方なく振り返ったりなんだりしていたら、葉子さんが死んでました。

えっ、何これ!?

何か展開が急でついて行けない。良く分からないけど、ヤバそうなので一応救急車を呼びました。そして葉子さんの足元に何かが落ちているのを発見。

呪詛珠というもののようです。これを拾うと、何者かの恨みの感情が興家の頭に入り込んできます。どうやら、「置いてけ堀」の呪いを使えるようになったぽいです。えっ、急すぎる。さらに、蘇りの秘術を使うためには人を呪い殺し、この呪詛珠に滓魂(さいこん)という魂を貯めなければ行けないんだとか。そういう知識やらなんやらが一瞬で頭の中に入ってきます。そして興家は葉子さんを生き返らせるため、呪いを使わなければと思うようになります。正直呪いといっても、人を手に掛けることに違いはありません。これだけのことをしてでも葉子を生き返らせたいって言う感じの関係とは思えないんですよね。それなのになんとしても蘇らせると思ってしまうところが、もう呪いの影響なのかな。

こんな簡単に他人を呪うとか決めていいのかなとか思いつつ、さらに探索を進めると誰かがこちらを伺ってました。誰なのよ!つうか怖いのよ急に出てこられると!次回、もしかしたら相手も呪いの力を持った呪主(かしりぬし)かもしれないので、注意しつつ接触します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました